top of page

インフルエンザに注意!今からできる予防と対策

  • kyoshida-futaba
  • 5 日前
  • 読了時間: 2分
ree

朝晩の冷え込みが強くなると、気になるのが「インフルエンザ」です。毎年冬になると流行する感染症ですが、正しい知識と対策でしっかり予防することができます。

インフルエンザは感染力が非常に強く、咳やくしゃみによる飛沫感染のほか、ドアノブや手すりなどを介した接触感染でもうつることがあります。そのため、外出時や人の多い場所では特に注意が必要です。早めに対策をとることで、感染の拡大を防ぐことができます。

インフルエンザの主な症状は、突然の高熱(38℃以上)、関節痛・筋肉痛、全身のだるさなどが特徴です。普通の風邪と比べると症状が強く、咳やのどの痛み、鼻水なども伴います。発熱から数日で体調が急に悪化することもあります。

高齢の方や持病のある方が感染すると、肺炎や心不全などの合併症を起こすことがあります。体力や免疫力が低下していると重症化しやすく、入院が必要になるケースも少なくありません。「ただの風邪」と思わず、早めの受診が大切です。

インフルエンザを防ぐためには、日頃の習慣も大切です。• 手洗い・うがいをこまめに行う• 人混みを避ける、またはマスクを着用する• 十分な睡眠と栄養をとり、免疫力を保つ

これらの基本的な対策が、感染を防ぐ第一歩になります。

最も効果的な予防方法は、やはりインフルエンザワクチンの接種です。ワクチンを接種することで、感染のリスクを減らすだけでなく、かかったとしても重症化を防ぐ効果があります。特に高齢の方や基礎疾患のある方は、毎年の接種をおすすめします。

当院でもインフルエンザ予防接種の予約を受付中です。ご希望の方は、お電話または予約サイトからお気軽にお申し込みください。混み合う時期もありますので、早めのご予約をおすすめいたします。

 
 
クリニックのブログ
院名.png

〒245-0008 神奈川県横浜市泉区弥生台25-1 弥生台石川ビル1階  TEL:045-813-5111  

Copyright © 2012- やよい台 内科・皮フ科 All Rights Reserved.

bottom of page