

医師と一緒に生活習慣病の改善計画をたてませんか?
当院では生活習慣病の改善を目標に、生活習慣病療養計画書を作成致しております。
※生活習慣病…糖尿病、高血圧、脂質異常症 詳しくはこちら
生活習慣病の改善には、日常生活の改善が効果的とされています。
そこで、医師が患者さんの状態にあわせて改善目標を設定し、医学的な根拠に基づいた生活習慣改善の指導を致します。また、患者さんと一緒に無理のない改善計画を立てていきます。
毎月計画の経過を確認し、生活習慣病の改善に向けて患者さんと一緒に二人三脚で歩んでいくことを心がけています。
改善計画書は、医療保険が適用(300円~1500円程度)となります。

<生活習慣病療養計画の流れ>
まずは、身体測定と採血で患者さんの今のお身体の状態を把握します。
その結果を基に、医師から改善すべき点をご提案しますので、患者さんと相談のうえ改善目標と計画を立てます。
その改善目標のために、具体的に何を行うべきかを食事や運動面から指導します。
毎月の診察で、計画の進行状況確認を致します。
3ヶ月に1度、採血・採尿検査を行い、結果を基に計画を見直していきます。


〒245-0008 神奈川県横浜市泉区弥生台25-1 弥生台石川ビル2階
相鉄線弥生台駅南口より徒歩2分

※休診日:水曜日、金曜日午前、第1・第3土曜日、日曜日、祝日
各診療科の診療時間は、担当医表をご確認ください
