top of page

各種料金
自費健診
自費健診
必要な項目によって金額が異なります。下記早見表をご参考ください。

感染症検査
各検査は予約制となります。
感染症検査

予防接種
予防接種
予防接種は予約制となります。
おたふくかぜ
6,600円
水ぼうそう
8,800円
B型肝炎(1回目)
7,700円
B型肝炎(2回目)
5,940円
B型肝炎(3回目)
5,940円
肺炎球菌(成人用)公費*
3,000円
肺炎球菌(成人用)自費
8,800円
風疹(成人用)
7,700円
麻疹(成人用)
7,700円
麻疹風疹(成人用)
11,000円
破傷風
3,850円
帯状疱疹(生ワクチン公費)*
4,000円
帯状疱疹(生ワクチン自費)
8,800円
帯状疱疹(不活化ワクチン公費)
1回 10,000円
帯状疱疹(不活化ワクチン自費)
1回 24,200円
インフルエンザ(公費)*
2,300円
インフルエンザ(自費)
4,400円
※肺炎球菌の公費は、横浜市在住の65歳のみ
※インフルエンザの公費は、横浜市在住の65歳以上
※帯状疱疹の公費は、横浜市在住の65歳のみ(経過措置あり)
横浜市公費帯状疱疹接種についてはこちら
腫瘍マーカー
腫瘍マーカー
同時検査の場合、2つ目以降は全て1,000円引きになります。
CEA
膵臓、胆道、大腸、肺、乳、胃
4,000円
AFP
肝臓
4,000円
PIVKA-2
肝臓、肺
4,500円
CA-19-9
膵臓、胆道、大腸
4,500円
NSE
肺、神経芽細胞腫
4,500円
PSA
前立腺
4,500円
SCC
肺、子宮頚、皮膚、食道
4,000円
CA15-3
乳
4,000円
CA125
卵巣、消化器、乳、肺
4,500円
女性セット
SCC、CA15-3、CA-125
9,000円
各種書類
各種書類
治癒証明(学校)
1,100円
治癒証明(会社)
2,200円
診断書(インフルエンザ等)
3,300円
診断書(複雑)
5,500円
bottom of page